多脂革/生地 クロップサイズ | 商品詳細
多脂革/生地 クロップサイズ
ミモザのタンニンエキスでなめし、さらにケブラチョの木質部から抽出されたタンニンエキスで、約50日間の時間をかけてじっくりなめし込み、動物脂と魚脂をたっぷりと含ませた革です。タンニンがしっかりと繊維に吸着しているので、多量の脂を含んでいるのにそのコシ感は損なわれることなく、経年変化による日焼けのアメ色の度合いが深く、味わいのあるエイジングが楽しめます。銀面は、アイロンで表面を調えておりますそのままの加工でも、後染め加工でも充分に対応いたします。また、ベリー部分を切り取った無駄な部分が少ないクロップ形状です。
販売価格は、極厚 – 生地色:195円(税別)/デシとなります。
色について
本商品は、以下の色から選択可能です。
・生成
※商品画像はデジタルカメラで撮影しておりますが、お客様のPCモニターやインターネット環境の違い等により、多少色が違って見えることがございます。色が画面と違うというのは返品理由にはなりえませんのでご注意くださいませ。
またご購入の際はカットサンプルも無償でご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
※天然皮革ですのでキズやシボがございます。あらかじめご了承ください。
ご注文の前にお読みください
◆当店で販売している革について
・革の大きさについて
1枚ごとに色・大きさが異なります。当店では、参考のために標準的な大きさで価格表示をしております。したがって、表示価格が最終的な販売価格ではございません。
極厚 – 生地色:195円(税別)/デシで計算しております。
※デシ=面積で取引される革の単位になります。1デシは10センチ×10センチ、すなわち100平方センチになります。例えば成牛一頭分だと約450デシ前後と考えていただけるとよいでしょう。
・販売価格について
クロップの標準的な大きさとして180デシで計算し表示してあります。正式なお値段はご注文をいただいた段階で当店からご連絡させていただきます。
漉きについて
一枚漉き:漉き代無料
二分割漉き:400円(税別)
三分割漉き:500円(税別)
を別途いただきます。
※漉きの厚み、分割の仕方などについては別途申込み時のメモ欄や注文後のメールにてご相談ください。
・極厚(5.5mm以下の漉き加工可。漉き加工の厚みは、部分的に漉きのかからない箇所が出る場合もございます)
その他
・革の表情
ワイルドで粗っぽい銀面ですが、経年変化によるエイジング度合いも深い味わいがあります。
・コバ(断裁面)
タンニンがじゅうぶんに詰まっており、裁断面の包丁切れも良好です。
・床面
タンニンがじゅうぶんに詰まっており、ツヤ感のある漉き床面となります。